優しい味わい桃とピスタチオが優しく香るほっこりやさしいムースケーキ〜プロのレシピ〜

 

色味温かい赤桃のムースケーキ

こんにちわ♪

パティシエールのこまちと申します♪

今回は赤桃のムースにピスタチオが優しく香る温かい色味のムースケーキを紹介しようと思います☺️中には濃厚なバタークリームと甘酸っぱいゼリーが入っていて見た目も可愛く満足感のあるケーキになっていますのでぜひ作ってもらえるとうれしいです✨

このレシピは、春らしい色味のケーキを作りたくて試作したものです♪ 桃とピスタチオのやさしい組み合わせが、ちょっと特別なティータイムにもぴったりだと思います☺️

当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです♪

どんな些細なことでもご質問お待ちしています💕

それでは早速レシピにまいりたいと思います✨

(赤桃のムースケーキ)作りやすい分量

ピスタチオジョコンド38cm×55cm鉄板1枚分

・全卵260g

・グラニュー糖108g

・ピスタチオペースト120g

・水飴13g

・アーモンドパウダー108g

・卵白162g

・グラニュー糖68g

・強力粉30g

・薄力粉22g

・無塩バター40g

赤桃のゼリー(中に入ります)

・赤桃ピュレ125g

・グラニュー糖40g

・ペクチン1.5g

バタークリーム(中に入ります)

・牛乳50g

・20%加糖冷凍卵黄50g

・グラニュー糖41g

・無塩バター168g

・カスタード160g

・赤桃のゼリー35g

赤桃のムース

・赤桃ピューレ250g

・洋酒(キルシュ)15g

・バニラビーンズ1/3本分

・20%加糖冷凍卵黄60g

・ゼラチン10g

・ホワイトチョコレート(カカオ35%)100g

・無塩バター40g

・生クリーム(35%)225g

仕上げ

ナパージュヌートル

ラズベリー

ピスタチオ

食用ミニバラ

〜作り方〜

ピスタチオジョコンド

1全卵、グラニュー糖、ピスタチオペースト、水飴、アーモンドパウダーを40℃前後まで温めミキサーにかけて空気をしっかり含ませます。

2卵白とグラニュー糖でメレンゲを作ります。

3 1と2を合わせてあらかじめ合わせて篩っておいた粉類、バターの順番で混ぜ合わせていきます。🌟メレンゲの気泡がなくなりすぎないように素早く混ぜましょう👌

4鉄板に平らに伸ばして200℃のオーブンで約8分焼成します。

赤桃のゼリー

1小鍋に材料を全ていれ沸騰させます。🌟砂糖とペクチンを合わせてから入れるとダマなく作業できますよ♪

2あらかじめ準備したフレキシパンに少量流し冷凍庫で冷やし固めます。

バタークリーム

1小さめのプラスチックボールに牛乳、卵黄、グラニュー糖を加えよく混ぜ電子レンジで加熱していきます。🌟10秒くらいで全体を混ぜ再加熱してを繰り返ししっかりとろみがつくまで加熱しましょう👌

2 1を裏漉しして赤桃のゼリーを合わせ常温になるまで冷ましておきます。

3柔らかくしたバターにあらかじめ作っておいたカスタード(18℃まで温める)を合わせてミキサー等でまぜしっかり空気をふくませておきます。🌟空気をしっかり含ませないと固いクリームになってしまうのでここは大切です🙇‍♀️

4 2と3を混ぜ合わせて赤桃ゼリーの入ったフレキシパンに絞り入れます。🌟ゼリーとクリームの比率は1:3くらいがおすすめです♪

桃のムース

1ピュレ、洋酒、バニラ、卵黄でクレームアングレーズを作ります。

2出来上がった1にゼラチン、バターを加え裏こしながらホワイトチョコレートの中に加えます。

3 30℃まで冷まして6分たての生クリームと合わせてます。

4あらかじめ準備した型にムースを半分流しゼリーが下になるようにセンターを埋め込み再度ムースを流してちょうどいい大きさに抜いた生地で蓋をして冷凍します。

仕上げ

冷凍したムースを型から抜いてナパージュヌートルでコーティングし飾り付ければ完成になります。

ナパージュやグラサージュでコーティングした時は飾りのパーツをシンプルにするとコーティングの良さが引き出されて美しく見えますよ☺️春先の時期にぴったりの色味や味わいのケーキになっていると思いますのでぜひ作ってみてください✨

今回もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

こまちふくについて  

洋菓子店で働くパティシエールとして日々お菓子作りに向き合っています。InstagramやXでもレシピ紹介中ですので、ぜひお気軽にフォローしてくださいね☺️  

📷 Instagram:[@komachi_patissiere](https://www.instagram.com/komachi_patissiere)

💡他にもおすすめのレシピ:

▶ [春の香り♪いちごのシフォンケーキ](https://www.patissierefuku.com/2024/12/blog-post_16.html)

▶[ 色味鮮やかベリーマカロン](https://www.patissierefuku.com/2025/01/blog-post_13.html)

コメント